本文へスキップ

社会福祉法人とやま虹の会 採用サイトです。

clinic guide

ふくたんOGとは?:富山県にある富山福祉短期大学の卒業生(女性)で構成された「とやま虹の会」が勝手に作ったグループの名称である。

若手職員座談会 2021/4/23実施

※コロナ禍で実施したため、全員マスクを着用しております。
PROFILE

北吉真実子


平成27年3月卒業
特別養護老人ホームしらいわ苑
介護福祉士

川上かなえ


平成28年3月卒業
特別養護老人ホームしらいわ苑
介護福祉士

窪田光紗


平成29年3月卒業
特別養護老人ホームしらいわ苑
介護福祉士

広明ゆきの


平成30年3月卒業
介護老人保健施設レインボー
介護福祉士
※2021年4月時点

なぜ「とやま虹の会」に就職しようと思いましたか?

広明
決めた理由は、実はどこに就職したいとかあまり考えてなくて、ふくたんの先生に勧められたから。水橋の場所もよく知らなかったけど、先生と見学に来て決めました。家から近かったのも良かったです。今は遠くなっちゃったけど・・・職場の雰囲気も良いから辞めてないです(笑)
窪田
私は1年生の時に実習で来ました。こもれび(ユニット型個室)が出来たばかりの時です。ユニットケアというものを見て、利用者一人一人に合わせた個別ケアをしていて、すごく良いなと思って、虹の会を選びました。納涼祭にもボランティアで来ていました。綿菓子を作ったり踊ったり(笑) 最後は迷いましたけど、先生に虹の会の方が良いと言われて決めました。
川上
近いところで選んだというのが正直なところです。あと、法人内にいろんな事業所があって、良さそうだと思いました。先生にも勧められました。
北吉
私も同じです。通勤ラッシュに遭わないのは大事(笑) ヘルパーの実習とボランティアにも来ました。そこで施設内の様子を見て決めました。あと、ふくたんの先生にも勧められました。みんな先生に勧められてる(笑)

新人時代(1年目)はどう過ごしましたか?

窪田
プリセプター制度で北吉さんに教わったんですけど、怖かったですね(笑) 怖いっていうのは表現が違うかもしれないけど、社会ってこうなんだ、と。社会人1年目だというのもあって、社会に揉まれている自分がイヤでイヤで。北吉さんがメインで指導をしてくれましたが、介護の内容でも、声掛け一つ取っても、この利用者さんはどうしてこういう対応をするのか?常に疑問を持つことが大事、自分で調べることも大事、と北吉さんからいっぱい学びました。とにかく学んだ一年間でした。プリセプター制度って良いなと思います。女性の後輩が欲しいです(笑)
北吉
がむしゃらでした。覚えることがいっぱいで。私はこもれびに利用者さんを迎え入れる時からいましたが、何をしたら良いのかわからなくて。出来ることをがむしゃらにやってました。見て覚えることが出来ないタイプで。一旦自分の中で消化しないとダメなんです。何が分からないのかも分からない状態でした。3年目ぐらいでやっと客観的に見る事が出来るようになりました。
窪田
1年目で良いのは、分からないと言えば教えてもらえること。2年目、3年目になると聞くことができない。1年目って幸せだったんだと思う。でも、1年目は一杯一杯。自分のことで精一杯。
川上
1年目はこもれび創設時で、一緒に入居者さんを一人ずつ受け入れていたタイミングです。私はすごくマイペースだったので、一人立ちするのには結構時間がかかったけど、急かされずに私のペースに合わせて教えてくださったのはすごくありがたかったです。同期が多かったのも良かったと思います。同期との会話で気が楽になるので。
広明
最初は、夜勤を覚えるまでは日勤とか遅番とかばかりなので、毎日が長かった印象があります。夜勤をしていないから夜勤手当もないし。夜勤が始まってからは、月日が経つのが早く感じました。1年目の夜勤を始めるまでの前半ぐらいしか記憶がなくて。夜勤一人立ちしてからは覚えてないです。本当にあっという間でした。

初めての給料は何に使いましたか?

窪田
親を食事に連れていくとか言ってた気がするけど、多分行ってないです(笑)
北吉
友だちと普通にご飯食べに行きました。
川上
iPhoneが壊れたので新しいものを買いました。自分のためにガッツリ使いました(笑)
広明
何も使ってないです。貯金してました。車を買ったのでなくなりましたけど。
窪田
私も貯めてたけど、車を買って使い果たしました(笑)

介護の仕事の魅力はなんですか?

窪田
王道かもしれないけど、「ありがとう」という一言。それは本当にあると思う。「いつもありがとうね。」「あんたで良かったわ。」とか言われると嬉しい。信頼関係が築けているのかな?と思ったりします。
広明
一番嬉しかったのは、家族の方にも私の名前を憶えてもらえたことです。利用者さんは認知症があると忘れちゃうこともあるし、何年いても初めて見たと言われることもある。家族の方に認識してもらえると、社会人として認められた気がしました。家族は介護の大変さを知ってるから、分かってもらえたのかなと思うと嬉しかった。

介護の仕事に興味を持ったきっかけは何ですか?

窪田
私は、おばあちゃんが病院に入院してた時に、認知症なんかも全然なかったんですけど、何か役に立てないかなと思って。でも何も出来なくて。それが一番のきっかけかな。後は正直、介護士か保育士で迷ってて。これからの需要を考えると高齢者、困っている人たちが多いかなって。社会貢献できればいいなと。高校2年生ぐらいの時ですかね。結構ギリギリですね。したいことが見つからなくて、でも人と関わる仕事がいいなと思ってました。とにかく人と接する仕事が好き。事務とか工場とかは絶対にイヤでした。コミュニケーションがとれる仕事がしたかったんです。
川上
私も特に将来の夢とかはなくて。なんとなく決めたところはあります。親からは看護師を勧められましたけど、注射がイヤで。高校に福祉系のコースがあって、就職しやすそうだなとは思いました。
広明
私は小さい子が苦手。保育士ってすごいなと思う。自分に子どもが出来たら、イヤでも家でみないといけないのに、仕事でみるってイヤにならないのかな、と思ってました。おばあちゃんが離れて住んでるけど、おばあちゃんが好きでした。幼稚園の頃もおばあちゃんちにいて。小さい子よりも抵抗感なく接することが出来ます。親も将来歳を取ったら、介護が必要になるから。普通のサラリーマンとかになってたら、その時なにから始めればいいのかわからなくなると思うけど、自分が介護の仕事をしていれば、将来親に何かあっても、ちょっと手厚く接することが出来るかなと思って、介護の道に進んだような気がします。
北吉
私も周りにおじいちゃんおばあちゃんがいました。一緒に住んでたおじいちゃんおばあちゃん、離れたおばあちゃんちに行けばひいばあちゃんまでいました。いつか介護が必要な時が来る。そんな時にちょっとでも知識があったらいいなと思いました。高校生ぐらいの時かな。子供がイヤなわけじゃないけど、おじいちゃんおばあちゃんにも抵抗感はないので。「よく介護なんてしてるね」とか言われたり、イヤがる人もいるけど、そんな抵抗感はないです。

とやま虹の会の雰囲気はどうですか?

窪田
こもれび(ユニット型個室)は新しいし綺麗だし明るいなと思う。職員はハキハキして、動き回っていて、元気で明るいイメージ。入社した時から変わらないイメージです。
川上
私は、ずっとこもれびの一つのユニットから異動していないので、話に聞くところによると、それぞれ雰囲気が違うんだと思います。利用者さんも職員も違うし、雰囲気が違うのは当たり前だけど、私は逆に一つの職場で変わっていく雰囲気を味わえている感じがします。
北吉
私も、こもれびしか知らないです。こもれびはバタバタしているなりにみんなで協力してやっています。自分たちが出来ることは何だろう?と考えながら一生懸命やっています。
広明
みんな気軽に話せる人が多いかな、と思います。やっぱり人数が多いので、情報共有に時間がかかるし、一つのことをみんなでやるのは難しいけど、その中でもみんな協力してやっていると思います。とにかく話しやすい人が多いです。利用者さんも職員も。先生(医師)も話しやすい。

今後はどのような仕事をしていきたいですか?

窪田
自分のスキルアップのために、いつかはユニットリーダーになれればなぁ、と思います。前のリーダーにもやった方が良いと言われてました。今はまだ人の上に立てる人間じゃないと思っています。あと、資格としてはケアマネを取りたいなとは思っています。将来的にです。
川上
私は現場で介護を極めたいと思っています。体を壊さないように鍛えておきます(笑)
広明
これまでずっと老健なので、グループホームとか小規模多機能とかこじんまりしたところならではの学べることを学びたいし、相談員の仕事もしてみたいと思います。ケアマネの資格も取って、いずれ活かせたら良いなと思います。勉強が出来るうちに取っておきたいと思っています。これまで異動はなかったんですが、よそに勤めている友だちは異動していろいろ経験してて、異動すればいろいろ学べるのかなと思います。
北吉
私は今ユニットリーダーですが、リーダーとしてまだまだなので、いろんな方から学んで経験して、やっていけたらなと思います。

どんな仲間が入ってきて欲しいですか?

窪田
元気な人。話すのが好きな人。ハキハキしている人。おじいちゃんおばあちゃんが好きな人集まれ!って感じ。
川上
求めるものは特にないです。来てもらえれば良いです。業務をしっかりこなしてくれれば。
北吉
介護が気になっている方であれば、就職じゃなくてもまずはボランティアでも来てください。就職先を迷っているとか。ぜひ、こもれびへ(笑)
広明
後輩が欲しいです。私のプリセプターの人が、後輩がきてすごく嬉しかったと言ってました。後輩ができるのってそんなに嬉しいんだ、と思いながら、はや4年。来たと思ったら別のフロアだったり。教えないと自分も忘れるし、教えて再勉強になるから、自分のためにも来て欲しいです。条件は特にないです。後輩きて(笑)

みなさんお疲れ様でした!これからも元気に頑張って下さい!