ご相談・お問い合わせ

FOLLOW  US

しらいわ苑ホームヘルパーセンター

しらいわ苑ホームヘルパーセンター

ご相談・お問い合わせ 076-478-4636

事業所紹介

住み慣れた地域で、一人ひとりが歩んでこられた人生を尊重し、安心・安全に生活が送れるよう、常にケアマネージャーや家族・医療・地域と連携を取り合い、皆さまの笑顔を守るために真心こめたサービス提供に努めています。

事業所概要

事業所の種類

指定訪問介護事業所

介護保険指定番号

富山県 1670100302号

所在地

富山市水橋新堀17番地の1(特別養護老人ホームしらいわ苑内)

電話番号

076-478-4636

営業日

月曜日~土曜日・祝日/6:00~20:00
(12月31日~1月3日を除く)
[相談窓口]
月曜日~金曜日/8:30~17:00

対象となる方
  • 訪問介護(介護度1〜5)
  • 介護予防訪問介護(要支援1・2)
  • 自立支援介護予防(要支援1・2)
  • 障害福祉サービス
  • 自由契約(介護保険に認定を受けていないが、サービスを受けたい方 等)

料金表[PDF]

料金・支払い方法

口座振替

にて支払いをお願いします。

  • 月末締めで翌月15日頃請求書を発行します。
  • 口座振替は毎月2日に引き落としされます。

※取り扱い金融機関については、各事業所の相談員にご相談ください。

例:4月10日からご利用
(引き落としの場合)

4月末日締め
 → 5月15日請求書発行
 → 6月2日引き落とし

ご利用の流れ

ご相談

ケアマネージャと当事業所の打合せ

サービス担当者会議の開催

ケアプラン作成

ご利用開始

初めてご利用になる方へ

介護保険のサービスを利用するためには「要介護認定」を受ける必要があります。

介護保険を利用するときは、まず市町村が行う『要介護認定』を受けましょう。要介護認定とは、どれくらい介護サービスが必要か、などを判断するための審査です。
申請の窓口は市町村の介護保険担当課です。申請は、ご本人のほかご家族でもできます。
次のところにも申請の依頼ができます。(更新申請も含む)

  • 地域包括支援センター
  • 居宅介護支援事業者
  • 介護保険施設

相談窓口

サービスに関するご相談は各事業所の相談員にご相談ください。要望、苦情等は各施設の施設長、所長にご連絡ください。(受付…平日8:30~17:15)

しらいわ苑ホームヘルパーセンター

ご相談・お問い合わせ 076-478-4636

苦情解決責任者・受付担当者

[所長]
石坂 秋菜(いしさかあきな)

社会福祉法人とやま虹の会

ご相談・お問い合わせ 076-479-2082

苦情解決責任者

[理事長]
池田 克己(いけだかつみ)

担当者

[事務主任]
菅原 雅秀(すがわらまさひで)

富山市介護相談員

月2回の定期巡回時に直接相談。巡回日は事前に玄関ホールに掲示します。

その他苦情受付

  • 富山市介護保険課
    [富山市新桜町7-38]
  • 富山県国民健康保険団体連合会
    [富山市下野字豆田995-3(県市町村会館内)]
  • 富山県福祉サービス適正化委員会
    [富山市安住町5-21(富山県社会福祉協議会内)]