先輩インタビュー

Interview 先輩インタビュー

介護職・Kさん

介護職・Kさん

祖母の入院で自分にも何かできないかと思い、介護の道へ。

なぜとやま虹の会に就職しようと思いましたか?

実習でこもれびのそよ風ユニットへ行きました。その時にユニットケアをしているところを初めてみて魅力を感じたからです。

新人1年目はどう過ごしましたか?

ひたすら仕事を覚えることで一生懸命でした。交代勤務だったため体に慣らすよう生活習慣を見直しました。

介護の仕事の魅力は何ですか?

日常のことに携われることです。食事・入浴・排泄など普段することのサポートができることは魅力だ思います。あとは「ありがとう」と言われることがうれしいです。

介護職・Kさん

介護の仕事に興味を持ったきっかけは何ですか?

祖母が体を弱くして入院しておりました。その時に何かできないかと思い“介護”という言葉が頭に浮かんできました。それから高齢者施設へボランティアに行くこともあり、高齢者と関わることに興味を持ちました。

とやま虹の会の雰囲気はどうですか?

職員がみんなはきはきして明るいイメージです。

介護職・Kさん

今後どのような仕事をしていきたいですか?

高齢者の方々の気持ちに寄り添えるケアワーカーになりたいです。 今でも寄り添って関わっているつもりですが、今以上に寄り添っていけるケアを行いたいです。

リハビリ職・Hさん

リハビリ職・Hさん

利用者さんの生活が改善し、デイケアを卒業できたことが嬉しかった。

現在の仕事の内容を教えてください。

通所リハビリにてリハビリと送迎を担当しています。

リハビリの仕事に興味を持ったきっかけは何ですか?

高校生の時、ヘルパー2級の実習先施設で理学療法士という職業を知り、興味を持ちました。

リハビリ職・Hさん

病院ではなく介護施設を選んだきっかけは何ですか?

生活期のリハビリに興味があったためです。

利用者さんと普段どんなお話をされていますか?

畑やメダカの話をしています。また、私の子供のことを気にかけてくれる利用者さんが多いので子育ての話などもよくしています  (笑)

リハビリ職・Hさん

心に残ったエピソードを教えてください。

デイケアでのリハビリを通じて、利用者さんの生活が改善し、デイケアを卒業することができたのは嬉しかったです。

社会福祉法人 とやま虹の会
社会福祉法人 とやま虹の会

スマホで見る

スマホで見る

Entry

求人応募